fc2ブログ

ちいさな*しあわせ*いっぱい

羊毛フェルト・モール・ワイヤークラフトなどいろんな手作りしています♪
MENU
お気に入り

ギャラリーと喫茶去<きっさこ>の薬膳

今日は、木花夢坊の根本さんの作品展示のご案内をいただいていた
喫茶去のギャラリーに行ってきました。


蓬莱山の麓で作られた、
木工とつるアレンジ、
草木染めが中心の、
遊び心ある作品を作って居られます。


自然の良さを生かし
作家さんの優しい雰囲気が
作品にあらわれていました♪
今日が最終日でしたね。お疲れ様でした!


そして、ギャラリーのご案内のおかげで、
前から来てみたかった、「喫茶去」さんでお茶とランチを楽しむことが出来ました!
まずは薬膳料理。


おかゆ膳と葛根丸子膳です。

赤米、葛根入り肉団子
紀州梅、湯葉、など



ココナッツミルクの
香りがする健康茶を
いただきました。

小さな急須に入れ、
急須の上からお湯を
掛けて暖めて
最初は2分蒸らします。

それから器に移し替えて
小さなお湯のみ?に注ぎます。

細長いお湯のみは、香りを楽しむための
後の背の低いお湯のみでお茶をいただきます。


お茶を入れてくださる手元を
見せていただく時間も
とてもほっこりした気分になれました。

お茶もとても良い香りで美味しく
3番茶までしっかりいただきました(笑)



そしてこれは、細工茶
お湯を入れると花のように開き
中からカーネーションが開いて出てきます。
香りはきんもくせいが入っていました。

ゆっくり開く様子を眺めていると
時間もゆっくり流れているように感じられました。





お店の前の瀬田川の流れを大きな窓越しに眺めて
ほっこりと楽しませていただきました。

お料理の葛根丸子湯が美味しかったので
このお店で、三色刻み湯葉を買い、
自宅近所のスーパーで鶏がらを買い込み
ぐつぐつぐつぐつ・・煮込んでいます<今

明日の夕食には、美味しいスープを家族で食べられる・・・はず?
私の腕次第ですね(汗)

該当の記事は見つかりませんでした。